2014年06月26日
今度はオレンジ購入してみようかな
高校生からの白髪で悩んでいて
目立つところに映えた白髪は抜いたりハサミできったりしていました
さすがに30代になるともっと増えてきてキリがない;;
白髪のためだけに頻繁にヘアカラーするのも無駄だし痛みそうだし
なやんでいました
手間がかかる…けど いい!
ヘアカラーの半プリンで使ったのでちょっと違和感がありますが
白髪が真っ白よりは白髪だけ茶色に染まっているほうが
まだ清潔感がある感じです
手持ちのブラウンを使ったので買い足そうとおもいましたが
最近はオレンジしかないですね…オレンジどれくらい明るくなるのかな?
そちらも使ってみたいと思います
予想以上によかったので他のメーカーのヘナも見てみたい。
しばらくヘナを続けてみたいと思います
香りはまあ…牧草地帯と牛のう○こかなw
田舎育ちなので懐かしいですが都会の人は厳しいかもw
美容院でカラーするのに6000円位かかるので旦那さんとちょっともめてしまいどうにかしたいなぁ~と思っている時にここの口コミを見て手軽だし何より安いからイイ!と思い昨日早速購入し染めてみました。…が!匂いが残りますね;^_^Aそれといつまでたっても色のついたお湯が出ます。スポーツジムに行ってるのですが匂いが汗をかいたら復活します´д` ;それと汗が黄色かオレンジのような…。悪臭騒ぎになったら大変なので(苦笑)さっさと今日のジムは帰ってきてしまいましたがでもそれでもとてもいい商品だと思います!髪が縮毛矯正かけたかのようにサラッとしていて落ち着いてます。ヘナは染めていくと縮毛矯正いらないようになる位ストンとするようなこと美容院の方が確か言ってました。初めてヘナ染めしたので生え際とかうまくまだ出来ませんでしたがやっていくうちにコツをつかめたらいいなと思っています。旦那さんが苦労かけてすいません(笑)と冗談言ってましたが本当安くていいです!
私のやり方は普通にお湯でとき髪を洗ってからと書いてありましたがこの時期は寒くなるので前日にノンシリコンシャンプー、コンディショナーで洗ってあったので髪を櫛でとかし汚れを落とすのみで溶いたのをぱっぱと塗っていきました。全部だいたい塗り終わった後ラップをし同じくダイソーで買ったトリートメント効果を良くする銀色のシャンプーキャップをかぶり1時間30分位置いてノンシリコンシャンプー(二度洗い)とノンシリコンコンディショナーで洗いドライヤーで完全に乾かして終了です。匂いが2日は消えなかったので今度は珈琲を入れたり工夫したいと思います。
☆追加☆
今まさにヘナをして放置中です!今日は雪でどこも出れそうにないので…旦那さんに臭いね~と言われる中塗りたくりました(笑)色々私のやり方をメモもかねて口コミします。
まずは前開き出来る服を着る(脱ぐ時楽ちんです!ワンピースがオススメ♪)
塗る前にオリーブオイルかベビーオイルで頭皮をマッサージ。
いざ混ぜる材料!!
ダイソーで購入した鉄のボウルに泡立て器に
・ヘナ(80g)
・ヨーグルト大さじ1程度(髪にハリとコシを与える為)
・紅茶(250ccのお湯で!匂い中和と少し明るくする為)
・レモン汁(発色をよくする為)
・酢(適量)
・オリーブオイル(適量発色をよくしトリートメント効果を増す)
を混ぜていきケープとゴム手袋(こちらもダイソー)し手で鏡を見つつ塗り塗り…生え際などに気をつけてひたすら塗り塗り…塗り終わったらラップで巻きトリートメント効果を増すダイソーで購入の銀色のシャワーキャップをして2~3時間置く…流す時はヘナ風呂にして満喫しつつ流す予定です!!今度はオレンジ購入してみようかな?( ^ω^ )
☆追加☆
オレンジ購入して染めました!今回はインスタントコーヒーで溶いてはちみつも入れてみました!染めてシャンプーで洗いドライヤーでよく乾かしたらうねっていた前髪がストンとして髪も天使の輪が出来るほどサラサラ(≧∇≦)染めたい時にすぐ染めれるよう2個はストックしてます!!
目立つところに映えた白髪は抜いたりハサミできったりしていました
さすがに30代になるともっと増えてきてキリがない;;
白髪のためだけに頻繁にヘアカラーするのも無駄だし痛みそうだし
なやんでいました
手間がかかる…けど いい!
ヘアカラーの半プリンで使ったのでちょっと違和感がありますが
白髪が真っ白よりは白髪だけ茶色に染まっているほうが
まだ清潔感がある感じです
手持ちのブラウンを使ったので買い足そうとおもいましたが
最近はオレンジしかないですね…オレンジどれくらい明るくなるのかな?
そちらも使ってみたいと思います
予想以上によかったので他のメーカーのヘナも見てみたい。
しばらくヘナを続けてみたいと思います
香りはまあ…牧草地帯と牛のう○こかなw
田舎育ちなので懐かしいですが都会の人は厳しいかもw
美容院でカラーするのに6000円位かかるので旦那さんとちょっともめてしまいどうにかしたいなぁ~と思っている時にここの口コミを見て手軽だし何より安いからイイ!と思い昨日早速購入し染めてみました。…が!匂いが残りますね;^_^Aそれといつまでたっても色のついたお湯が出ます。スポーツジムに行ってるのですが匂いが汗をかいたら復活します´д` ;それと汗が黄色かオレンジのような…。悪臭騒ぎになったら大変なので(苦笑)さっさと今日のジムは帰ってきてしまいましたがでもそれでもとてもいい商品だと思います!髪が縮毛矯正かけたかのようにサラッとしていて落ち着いてます。ヘナは染めていくと縮毛矯正いらないようになる位ストンとするようなこと美容院の方が確か言ってました。初めてヘナ染めしたので生え際とかうまくまだ出来ませんでしたがやっていくうちにコツをつかめたらいいなと思っています。旦那さんが苦労かけてすいません(笑)と冗談言ってましたが本当安くていいです!
私のやり方は普通にお湯でとき髪を洗ってからと書いてありましたがこの時期は寒くなるので前日にノンシリコンシャンプー、コンディショナーで洗ってあったので髪を櫛でとかし汚れを落とすのみで溶いたのをぱっぱと塗っていきました。全部だいたい塗り終わった後ラップをし同じくダイソーで買ったトリートメント効果を良くする銀色のシャンプーキャップをかぶり1時間30分位置いてノンシリコンシャンプー(二度洗い)とノンシリコンコンディショナーで洗いドライヤーで完全に乾かして終了です。匂いが2日は消えなかったので今度は珈琲を入れたり工夫したいと思います。
☆追加☆
今まさにヘナをして放置中です!今日は雪でどこも出れそうにないので…旦那さんに臭いね~と言われる中塗りたくりました(笑)色々私のやり方をメモもかねて口コミします。
まずは前開き出来る服を着る(脱ぐ時楽ちんです!ワンピースがオススメ♪)
塗る前にオリーブオイルかベビーオイルで頭皮をマッサージ。
いざ混ぜる材料!!
ダイソーで購入した鉄のボウルに泡立て器に
・ヘナ(80g)
・ヨーグルト大さじ1程度(髪にハリとコシを与える為)
・紅茶(250ccのお湯で!匂い中和と少し明るくする為)
・レモン汁(発色をよくする為)
・酢(適量)
・オリーブオイル(適量発色をよくしトリートメント効果を増す)
を混ぜていきケープとゴム手袋(こちらもダイソー)し手で鏡を見つつ塗り塗り…生え際などに気をつけてひたすら塗り塗り…塗り終わったらラップで巻きトリートメント効果を増すダイソーで購入の銀色のシャワーキャップをして2~3時間置く…流す時はヘナ風呂にして満喫しつつ流す予定です!!今度はオレンジ購入してみようかな?( ^ω^ )
☆追加☆
オレンジ購入して染めました!今回はインスタントコーヒーで溶いてはちみつも入れてみました!染めてシャンプーで洗いドライヤーでよく乾かしたらうねっていた前髪がストンとして髪も天使の輪が出来るほどサラサラ(≧∇≦)染めたい時にすぐ染めれるよう2個はストックしてます!!
Posted by ego at 01:00
│日記